今日は土曜日にも関わらず出勤だったのですが、会社の都合で急遽休みになりました
どうも最近中途で入社した事務員さんと現場の連携が取れていないようで
製造業の現場であるまじき行為、生産で使う材料がないときたもんだ
最近は本当にひどいもので、材料や包材等が足りなくて生産数の変更や生産自体の変更が相次いで発生
コロコロと予定が変わるものだから、材料の入荷が間に合わないとか届かないとか色んなところに弊害が出てきてグズグズ状態です
今週は特に酷かったですね
大丈夫なの…?この会社⋯
誰が悪いとか言っても仕方のない話なのですが、私達パートみたいな非正規で働いてる現場の人間からしたら本当に迷惑な話ですよね
生産が変わったせいで全然稼げないのですから
残業どころか定時前に帰される身としては冗談じゃないですよね
今日は会社都合の休みということで有休にしてもらって給料には影響しないけど
この会社の行く末が心配になりますね
中途で入った事務の子以外はみんな会社ができた時からいるメンバーなんだけどなー
一体事務所ではどんな仕事をしていてこんなことになったのやら
さて、9月ももうすぐ終わりです
ぼちぼち各々の支払いの期日となってきました
請求書やら納品書やら支払予定金額の案内やら全ての合計金額はもうすでに計算済みです
クレカ・電気・ガス・水道・スマホ・保険すべての合計支払い金額111,843円です
そういえば、今まで各々の支払いの詳細まで載せていなかったですね
改めて8月分と今月分の比較でざっくり詳細な支払額をまとめて公開していきます
【8月の支払い】
電気・ガス・水道(合計金額)⋯21,312円
スマホ…15,153円
クレカ1⋯1,329円
クレカ2⋯1,988円
保険関係(合計金額)⋯38,936円
その他(固定費以外の支払い等の合計金額)⋯11,210円
合計87,028円
【9月の支払い】
電気・水道・ガス⋯20,269円
スマホ⋯32,967円★
クレカ1⋯15,117円★
クレカ2…2,658円★
保険関係⋯38,936円
その他⋯1,896円
合計金額111,843
やはり8月の出費がでかかったですね⋯
スマホ代とクレカの金額が著しく増えているのは、お盆時期の出費が原因です
スマホの電話料金自体は毎月8,000を超えないくらいなのですが、通信料金合算支払いの分が大きいです
auPayでの支払いや親戚に送ったお中元をネット注文した際の支払い分ですね
クレカもAmazonでの買い物やQUICPayの使用した分でかなり出費がかさんでました
節約を考えるなら何よりも一番削減するべきところなのですが、スマホに関しては格安SIMへの乗り換えも検討はするもののネット環境がスマホだけなので無制限プランがどうしても譲れなくて⋯
格安SIMは無制限プランがない所が殆どですし、無制限って使えば使うほど得じゃないですか
ちなみにブログはノートパソコンを使用して投稿しているのですが、スマホからのデザリングでネット環境を補っております
9月の支払いでもう赤字が確定している状況で、あと削れるのは食費だけなんですよねー⋯
この支払い以外にも食費と日用品でまだまだ出費は続くわけです
母親の姉が送ってくれたお米があるので、お米代は浮いて助かってはいるのですが
やっぱり毎日の自炊が大変⋯
毎日お米を炊くのすら億劫なのに、ご飯を炊くことによっておかずを作らなければならないとう問題です⋯
特に今週はずっと早番だったので朝4時起きで(といっても中々起きられず結局4時半とか)朝ごはんの用意や母親のお昼ご飯の準備はかなり大変でした
結局パンに頼ったり、惣菜に頼ったりで買い物の回数が結構増えてしまって当初の計画どおりにはいかず節約には程遠い結果になりそうです
給料日まではご飯を中心のメニューにしていきたいのですが、料理のレパートリーと私の体力が中々うまいこといってないくて正直ツラいところ⋯
今まで研がずに済む無洗米だったのが、いただいたお米は研がなくちゃいけない⋯
本当はすぐにでも休みたいのに、夜にお米を研いで炊飯器にセットするのが本当に面倒で面倒で…
仕事に炊事家事、子育てとかしている主婦のみなさんには本当にすごいなとつくづく思う今日この頃です…
そして、今朝の話
なんとタイトルのとおりネズミが出ました!
最近天井裏でなにやら物音がしていることに気づいてて
もしかしてネズミ…?なんて思っていた矢先でした
朝ごはんの支度をしているとうちの猫様が生きたネズミをくわえて持ってきたではありませんか!
猫様の口元でチューチューと泣き叫ぶネズミ
一体家の中のどこにいたのか…猫様よく捕まえられたな!
ネズミよ、運が悪かったな、うちの猫様は優秀だったようだ
猫様によって捕らえられたネズミはしばらくおもちゃにされた後息絶えたようです
猫様には悪いのですが、これは息絶えた後のネズミは食べてほしくなかったので
私が処分させていただきました(お外で処分しました)
そういえば、お盆休み中に居間のカーペットを新しく取り替えた時にもカーペットの下で煎餅になっていた小さいネズミを発見したことがあったんですよね…
もしかしたまた出てくる可能性もあるので、今日殺鼠剤を買ってきたので設置する予定です
なんだかんだと毎月ちょっとしたトラブルばかりでなんだかなー⋯
これからまた寒い季節が来て、雪が降るとまだまだ面倒事が増えていきます
いつまでたっても平穏は訪れそうにないですね⋯
![]() |
猫様には後でちょっと高めなおやつを報酬としてさしあげました |
コメント